加計呂麻島は花らんまん

 4月19日から22日の4日間のツアーに行ってました。
 2日目は午前中にマングローブカヌーへ。
 ところが前日までの雨で増水した川の流れと強い風で悪戦苦闘。なんとか加計呂麻へ車を持っていくためにフェリーに間に合わせなければならないので大変でした。
 なんとかたどり着いた加計呂麻島は海岸線のテッポウユリが満開。
 徳浜の海岸線のユリもきれいでした。

送信者 100419-22

 花冨峠でもこんな花を見つけたのですが、名前がわかりません。調べなきゃな~と思いつつ、誰か教えてくれないかな~と他力本願だったりします。

送信者 100419-22

 コンロンカもあちこちで咲いてましたよ。湿度も高いし梅雨のはしり?

 花らんまんというのはそうそう喜んでばかりもいられません。虫が多くなってくる季節でもあるのです。
 きれいな砂浜のある海岸では南部の方言でスベと呼ばれる小さな蚊に襲われてしまいました。
 奄美の自然と環境教育さんがブログで紹介していますが、ヌカカの一種のようです。
 別名エッチ虫。小さな虫で服の中、下着の中に入り込んできて柔らかいところを刺すのです。
 海岸線ではご注意を。

コメント

  1. gem より:

    こんばんは。

    ユリの花の下のブルーの花は「ヒナギキョウ」かも、です。

    12月のはじめに西の岬でみた気がします♪

  2. mizuma より:

    gemさん、ありがとうございます。
    検索すると「ヒナギキョウ」のようですね。

タイトルとURLをコピーしました