GWの前半は雨続きでしたが、後半は晴天に恵まれました。
しかし、最終の2日は天気予報では晴れまたは曇り、雨雲レーダーにも雨雲は映ってないのに、局所的な雨が降りました。
そして、昨日・今日も曇りの予報でしたが、どんよりと雨雲に覆われて、シトシトと降っているかと思うと、比較的まとまった雨が局所的に降ってます。
梅雨時期の花々もあちこちで咲き始めました。
どうやら梅雨入りしたような感じです。
写真は先日の金作原原生林の散策路で、枯れたヒカゲヘゴの中にいたリュウキュウアカガエルです。
梅雨に入ったかな?
