先日、とある場所で久々にウケユリの咲いているところに出会えました。
ウケユリは加計呂麻島の南、請島の大山という山に自生している幻の花で、請島・大山から加計呂麻島の一部、そして湯湾岳と貫いている古い地層だけに自生するユリです。
この場所は10数メートルの断崖の上のほうで、とても手が届く場所ではなく、盗掘の心配もありませんし、自生地で有名な請島ではイノシシやヤギの食害で自生地が減っていると聞いていますが、この場所は大丈夫でしょう。
数年前に亡くなられた樹木医の方に教えてもらって、10数年前に一度見た場所です。写真はスマホのズームですので、あまりきれいではありませんが、可憐な花、この上にも数株咲いていました。香りもすごくいい花です。
10数年ぶりに幻の花、ウケユリ
