天気 梅雨に入ったかな? 枯れたヒカゲヘゴにリュウキュウアカガエル GWの前半は雨続きでしたが、後半は晴天に恵まれました。 しかし、最終の2日は天気予報では晴れまたは曇り、雨雲レーダーにも雨雲は映ってないのに、局所的な雨が降りました。 そして、昨日・今日も... 2019.05.08 天気
フォトギャラリー テッポウユリ テッポウユリ 今の季節、海岸線沿いの斜面には、たくさんの野生のテッポウユリが咲いています。 奄美市名瀬の大浜海浜公園でもたくさん咲いているのですが、県道から大浜海浜公園への道に入り、海岸への坂道を下り始めてすぐ、左手にコンクリート... 2019.04.23 フォトギャラリー
ツアー GW(4/27-5/6)の予約状況 ハゼやイヌビワの新芽の覆う新緑の森 今度のGW(4/27-5/6)は、ありがたいことに早いうちから予約をいただいています。 特に、金作原探検コースが人気が高く、満席の日も多くなっており、他のツアーの受付も難しくなっています。 メイ... 2019.04.18 ツアーニュース
シマ巡り 湯湾岳の沢 湯湾岳からの沢 11日に湯湾岳へご案内してきました。 のんびりバードウォッチングをメインに山を歩きたいとのことでしたので、お弁当を購入してマテリヤの滝に立ち寄ったあと、午前11時に宇検村側7合目の公園から往復約2時間半の登山。 下... 2019.04.13 シマ巡りツアーフォトギャラリー
ニュース 今日から島内路線バスの運行・時刻が変更になります。 奄美大島内の路線バスは主に「しまバス」さんが運行していましたが、今日(4月6日)から大和村路線が廃止となり、大和村が大島タクシーさんに委託して直行バスが運行されます。 当面は無料のようです。ただし、奄美市内は県病院(県立大島病院)まで運... 2019.04.06 ニュース旅行情報
ツアー 宮古崎にバイオトイレ バイオトイレ 昨日は湯湾岳コースへご案内してきました。 数日前に春一番が吹いて、初夏のような陽気になったのですが、2日ほど前からは冬に逆戻り。11時過ぎの湯湾岳の山頂では11.6度でした。 帰りに大和村宮古崎へ。昨年の大河ドラマ「... 2019.03.25 ツアーフォトギャラリー
本 奄美でひたすらランガン "奄美の釣りに関する本を出版したのですが、サイトで紹介してくれませんか。”とご連絡いただき、今日、献本が届きましたので、「奄美大島の紹介>書籍> ガイドブック 」に掲載しました。熊本の方ですが、奄美大島の全市町... 2019.03.11 本
ニュース ツアーのお支払いにPayPay利用できます。 PayPay ツアー料金のお支払いにPayPayが利用可能となりました。お客様のアプリから当店のPayPay用QRコードを読み込んでのお支払いですので、当社事務所以外でもお支払いいただけます。 2019.03.03 ニュース
ツアー 春の湯湾岳 昨日は団体さん(14名)を金作原+湯湾岳という、なかなかハードなコースをご案内。 数日前から天気予報では土砂降りの予報だったので、どうしようかと思っていたのですが、直前に小雨か曇りの予報になってくれました。 午前中に金作... 2019.02.23 ツアーフォトギャラリー天気
ツアー 金作原における利用ルールの運用開始 鹿児島県から先日お知らせがあり、今月末より金作原原生林の新しい利用ルールが始まることになりました。 詳しくはリンク先をご覧ください。 2019.02.23 ツアーフォトギャラリー旅行情報