ツアー 当面、金作原探検コースのみとなります オキナワウラジロガシのドングリ 諸事情により、当面の間、「金作原探検コース」(および「金作原+マングローブカヌー」)のみといたします。 お陰様で、「金作原探検コース」(および「金作原+マングローブカヌー」)は人気が高く、多... 2022.10.28 ツアー
ツアー 2022年のGWの予約状況について キノボリトカゲ (写真は昨日の金作原原生林で久々に出会えてキノボリトカゲ) お陰様でGWは金作原ツアーを中心のたくさんの予約をいただいています。 そのため、4月30日から5月6日までの期間(のちほど、この期間は修正する可能性がありま... 2022.04.22 ツアーニュースフォトギャラリー
サイト紹介 GoogleMapで見る国立公園特別地域 金作原原生林へ向かう林道の途中に「奄美群島国立公園 特別地域」と書かれたプレートが掲示されています。 国立公園は規制区分によって、届出制の「普通地域」と、許可制の「第3種特別地域」「第2種特別地域」「第1種特別地域」そして「特別保護地... 2021.09.14 サイト紹介ツアーフォトギャラリー
ツアー ツアー送迎について 当社ツアーに参加される場合、送迎可能かどうかは「自然体感ツアー>お申し込み&参加方法> よくある質問集」の「1宿泊先などへの送迎」に簡単に記述していましたが、お問い合わせが多いので、GoogleMapに「名瀬市街地:送迎... 2021.04.18 ツアーニュース
シマ巡り Eバイクで奄美トレイルとかどうでしょう 新聞記事等で紹介されていましたが、龍郷町が電動アシスト付き自転車の貸出を開始しています。 ただ、詳細がわからず、記事の中にも専用フォームから申し込みとかありますが、よくわかりません。 たまたま、同級生が役場の担当箇所にいたので聞いてみる... 2021.03.18 シマ巡りツアーフォトギャラリー旅行情報
ツアー 鹿児島県「奄美群島の自然・魅力再発見事業」 鹿児島県は「奄美群島の自然・魅力再発見事業」として、令和2年12月29日から令和3年2月28日の期間で、以下のような事業を行います。 県では,奄美群島の住民の方々に地元の自然環境の良さや魅力を再認識していただくため,奄美大島,喜界島,... 2021.01.05 ツアーニュース旅行情報
ツアー ツアー再開します(台風10号の影響は小) 金作原探検コースは本日より通常のご案内を再開します。また、マングローブも大きなダメージは無かったようで、今朝からツアーを再開しています。 2020.09.08 ツアーニュースフォトギャラリー天気
サイト紹介 【奄美群島民向け】あまみシマ博覧会体験促進事業 「第20回あまみシマ博覧会2020」体験プログラムに参加する奄美群島在住の方々に、プログラム体験料及び宿泊費の助成を行います。 2020.08.28 サイト紹介ツアーニュース