ツアー マングローブ遊歩道が改修されています 今日の午前中はご家族3名様をマングローブカヌーにご案内してきました。 昨日は「ぱしふぃっくびいなす」号が名瀬に寄港したのですが、あいにくの風雨。冷たく寒い一日でした。 しかし、今日は風もなく、ご覧のように水面は穏... 2013.01.04 ツアーフォトギャラリー自然
シマ巡り 加計呂麻島・佐知克、西田製糖操業中 先日の土曜日、久々に加計呂麻島へご案内に行ってきました。 先に立ち寄った高知山でもヒカンザクラが少しだけですが咲き始めてます。 寅さんのロケ地をご希望ということでしたので通常と行程を組み替えて、午前中に徳浜へ行き、昼食後... 2012.12.24 シマ巡りツアーフォトギャラリー
ツアー 移住体験ツアー、無事終了 16日から3泊4日で、奄美大島の移住体験ツアーをご案内してきました。 細かい内容は移住支援サイト「ねりやかなや」にレポートがあがると思いますので、ご覧下さい。(追記:レポをアップしました。1日毎になっています。初日はこちら。) ... 2012.11.20 ツアーフォトギャラリー
ツアー 今日から移住体験ツアー 今日から4日間の日程で奄美大島の移住体験ツアーが始まります。 今日は奄美パークをスタートして龍郷町芦徳集落へ、2日目は笠利町を訪問して大和村、そして宇検村。3日目は瀬戸内町から住用町、そして名瀬へ。 各地で先輩移住者から話を聞い... 2012.11.16 ツアーニュース
ツアー 神屋原生林ウォーク 土・日と2日連続で加計呂麻島散策ツアーへ行ってきました。 そして今日は、この秋からの新ツアー「神屋原生林ウォーク」へ行ってきました。 昨日までの雨から、やっと晴天となり気持ちのいい天気で、森も気持ちい風が吹いていました。 林道沿いには... 2012.11.12 ツアー
ツアー 森はどんどん回復中 台風15・16・21号と強風に叩かれて傷んでしまった森の木々の葉っぱですが、どんどん回復してきています。 根こそぎ倒れた木々からも新芽がふいてきていますし、ボロボロに敗れたクワズイモからも新芽が開いていました。 写真は金作原原生... 2012.11.01 ツアーフォトギャラリー自然
ツアー 森も秋から冬の装いへ 写真は金作原原生林のメイン、ヒカゲヘゴの群落があるところですが、連続した台風の影響ですっかり空が広くなってしまいました。 金作原原生林のFacebookページでカバー写真に使っている場所です。比べてみるとどれだけスッキリになっているか... 2012.10.28 ツアーフォトギャラリー
ツアー どんぐり 今朝、金作原原生林へご案内しているとオキナワウラジロガシの巨木の下にどんぐりが転がっていました。 本来ならもっと大きくなって、ぼうしがとれた形で落ちているのですが、台風21号の風で叩かれて落ちたのでしょう。 他にもまだ全然顔を出... 2012.10.26 ツアーフォトギャラリー
ツアー 晴天から一転、肌寒い雨空 心配していた台風21号も、SSSは当日になってみればビックリの快晴! 当日はスタッフとしてお手伝いさせてもらいましたが、カサリンチュの歌声を聞きながらきれいな夕日をみて、自称・晴れ男の鈴木雅之さんの歌声を聞きながら満天の星空を満喫した夜で... 2012.10.23 ツアーフォトギャラリー
ツアー 季節外れのスモモの花 知名瀬の農道では季節外れのスモモの花が咲いてました。 本来なら3月頃に咲く花。 台風の後は台風が運んだ塩で葉っぱが落ちてしまい、それをきっかけに花を咲かせてしまうことがあります。 1つ2つぐらいしかありませんでしたが、あま... 2012.10.12 ツアー