ツアー ギリギリのマングローブ 今日は朝から快晴!しかし天気予報は午後から降水確率50%。 午後からはマングローブカヌーへご案内なので、念のため雨雲の予想レーダーを見ると午後3時から約1時間かけて西から東へかなりの雨雲が通るという予報。しかも満潮は12時過ぎ。これは... 2012.03.02 ツアーフォトギャラリー
ツアー ぱしふぃっくびいなす入港:三太郎峠古道トレッキング 写真は一昨日の雨で水量の増したフナンギョの滝。 今日は「ぱしふぃっくびいなす」が入港。 初めてオプショナルツアーとして「三太郎峠古道トレッキング」を設定したところ、7名の方のご参加があり、ご案内してきました。 ツア... 2012.03.01 ツアーフォトギャラリー
ツアー 昨夜の土砂降りから一転、快晴! 昨夜は夕方から一昨年・去年の水害を思い出すような土砂降りでしたが、今朝は快晴! 今日は全労済さんと旅行手配のJTBさんを全労済ふれあい講座の下見へご案内、お昼過ぎの飛行機でお帰りなので、いそいでマングローブから北大島の観光施設を回って... 2012.02.29 ツアーフォトギャラリー食
ツアー 白糖工場跡 2012年2月19日に行われた「ヤンゴ歴史フォーラム」に行って来ました。 内容については「奄美学入門」にまとめていますので、ご覧下さい。 去年の7月24日にも奄美郷土研究会の例会で「白糖工場跡地散策」に行きましたが、2009年1... 2012.02.22 ツアーフォトギャラリー
ツアー 花の季節へ 今日は3日連続で金作原原生林ツアーへご案内。 一昨日・昨日と気温が低いだけでなく冷たい北風が吹きつけていましたが、今日は気温は低めながら北風が止んだので、それほど寒くは感じませんでした。 今日のお客さんはお一人、できれば案内の後... 2012.02.20 ツアーフォトギャラリー自然
ツアー クラツー「奄美大島・加計呂麻島を歩く」 2月14日から3日間、クラブツーリズムの歩くツアー「奄美大島・加計呂麻島を歩く」に添乗してきました。参加者は21名。遠くは青森の方もいらっしゃいました。 写真は15日の加計呂麻島の古道を歩く参加者の皆さんです。 心配して... 2012.02.16 ツアーフォトギャラリー
ツアー 加計呂麻の古道、再び 昨年10月に下見に行った加計呂麻の古道。来週にはツアーで使うので、昨日、スローガイド奄美さんと、再び下見に行ってきました。 せっかくなので、加計呂麻の友人に連絡したところ、一緒に歩いてみたいというので、生間港で待ち合わせて、7名での古... 2012.02.10 ツアーフォトギャラリー未分類自然
ツアー スモモが咲き始めました 昨日は青空に南風が吹いて22度まであがりましたが、昨夜からは再び冷たい雨です。 午前中、霧雨の降る中、金作原探検コースへご案内してきました。 途中の知名瀬の畑ではスモモの花が咲き出しています。 原生林ではちょっと降ら... 2012.02.07 ツアーフォトギャラリー自然
ツアー 早くもテッポウユリ開花 今日は加計呂麻島へご案内に行って来ました。 久々の晴天でした。 立ち寄った安脚場の戦跡公園では道端で早くもテッポウユリが咲いていました。ちょっと気が早いよ。 2012.02.01 ツアーフォトギャラリー自然