シマ巡り 高知山のヒカンザクラはそろそろ 1/20から23まで3泊4日の「奄美移住体験ツアー」へガイドとして行ってきました。 二日目に立ち寄った瀬戸内町高知山のヒカンザクラは2分咲き。今週末あたりは見頃じゃないでしょうか。 詳しい様子は後日、上記リンクにアップされると思いま... 2012.01.25 シマ巡りツアーフォトギャラリー
ツアー ヒカンザクラはもう少し後 今日は2日に続き、湯湾岳コースへ行ってきました。 はじめての奄美でまだどこも廻ってないということでしたので、住用街経由で、まずはモダマの自生地へ。 2012.01.13 ツアーフォトギャラリー自然
ツアー 再生を繰り返す木々 金作原原生林の散策ロードの脇に去年の台風で倒れたシマイズセンリョウがあります。 左下が地面にへばりつくように生えていた根っこ。見事にベリッと剥がれて倒れてしまいました。 でも、よくみると倒れた幹から苗木が育ってきています。(... 2012.01.08 ツアーフォトギャラリー自然
ツアー 黄葉 年末からずーと最低気温が10度近くに冷え込んでいるので、森の中はあちこちにシマグワ・イヌビワ・シマウリカエデ等の鮮やかな黄葉が目立ちます。 今日の金作原原生林ツアーも冷たい小雨の中に鮮やかなシマウリカエデの黄葉がありました。 2012.01.06 ツアーフォトギャラリー
ツアー ぱしふぃっくびいなす 今朝早く、今年最初の客船「ぱしふぃっくびいなす」が寄港しました。 港にはずらっとツアーのバスが並んでいます。 午前中の金作原原生林ツアーにも30名余りの方が参加してくれました。 お天気が目まぐるしく変わり、... 2012.01.03 ツアーフォトギャラリー
ツアー ユワンツチトリモチ あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 会社は元旦からやっていましたが、個人的には元旦はお休みで高校の同窓会がありました。みんなは三次会へと流れていきましたが、今日の湯湾岳ツアーに備えて二次会まで。仕方ありま... 2012.01.02 ツアーフォトギャラリー