ツアー 新緑の森 新緑の森 数日前の大荒れのお天気から一転、昨日から気持ちいい青空が広がっています。 金作原原生林へ向かう山道から見渡す森は新緑に覆われています。 原生林の散策路脇ではアマミイシカワガエルも姿を見せてくれました。 2020.03.24 ツアーフォトギャラリー
ツアー ツアーは通常催行しています ポツポツとお電話で問い合わせをいただいていますが、3/4現在、鹿児島県では新型コロナウイルスの感染は報告されておらず、奄美大島も同様です。 ツアーに関しては特に問題無く催行しております。 ただし、島内の主に公的な施設(博物館等)がしばら... 2020.03.04 ツアーニュース
ツアー 久々に青空 クワズイモの葉陰からヒカゲヘゴと青空 1月末には54年ぶりに2日連続で夏日を記録しましたが、ここ数日大荒れのお天気です。 しかし、今シーズンはまだ最低気温が10度を切ることがなく、森は2度ほど下がるといっても、一昨日の金作原では1... 2020.02.01 ツアーフォトギャラリー天気
ツアー 今年もよろしくお願いします リュウキュウバライチゴ 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨日の大晦日も午後からご案内でしたが、元旦の午後からも金作原原生林ツアーへご案内です。 今シーズンは色んな花々が早いようです。昨年、ほとんどま... 2020.01.01 ツアーフォトギャラリー
ツアー 年末年始のご案内 遅くなりましたが、年末年始の営業のご案内です。 金作原ツアーに関しては元旦の午前中のみ催行予定無しで、午前および年末年始はご予約次第で催行予定です。 マングローブカヌーは元旦は催行予定無しですが、その他の日はご予約次第で催行予... 2019.12.20 ツアーニュース未分類
ツアー 森と水の島 林道沿いの沢 季節外れの台風が熱帯低気圧となりましたが、その影響で、ここ数日はかなりまとまった雨が降りました。 おかげで金作原原生林への林道沿いの沢の水量が増してます。 原生林の散策路では、この雨を喜ぶように、アマミイシカワガエル... 2019.11.24 ツアーフォトギャラリー
ツアー ハブ ア ナイス デー! 側溝のハブ 昨夜、久々に夜の野生生物観察コースをご案内してきました。 ここ数年、アマミノクロウサギよりもレア(なかなか会えない)のが野生のハブですが、昨夜は2匹も拝むことができました。 まずは、1mほどのハブ。 道路をゆっくりと横... 2019.10.26 ツアーフォトギャラリー
ツアー リュウキュウスズカケ リュウキュウスズカケ マングローブカヌーの帰り道にフナンギョの滝へちょっと寄り道。 ネットでリュウキュウスズカケが咲き始めたよ、と見かけたので、チェックを兼ねて立ち寄ってみると、橋のたもとに群落があって、花を咲かせていました。 絶... 2019.10.20 ツアーフォトギャラリー
ツアー どんな、”いわく”があるんだろう・・・ 路肩の看板 先日、マングローブカヌーツアーへご案内した帰り道、時間に余裕があったのでフナンギョの滝へ立ち寄りました。 モダマの群生地に立ち寄った後、東仲間集落から川内集落へ向かう農道を走っていると、路肩に看板、そして赤い文字で”入... 2019.10.01 ツアーフォトギャラリー
ツアー 台風避難中!?森でモクズガニ 森でモクズガニ 午前中、金作原探検コースへご案内してきました。 折り返して歩いていると、散策路の林道のど真ん中にモクズガニ。 ハサミを降ろしてじっとしているので、ちょっと刺激するとハサミを振り上げて威嚇してきました。 いつもは夜中... 2019.09.20 ツアーフォトギャラリー天気