ツアー

ツアー

アシナガバチに注意

金作原探検コースで原生林の林道を歩いていると、枯れ枝に短冊のようなものがぶらさっていました。 よくみると足の長いハチ、ヒメホソアシナガバチというスズメバチの仲間の巣です。 上記リンク先の説明では、攻撃性はやや強い...
ツアー

湯湾岳にて

(説明はこちらのサイトで) (こちらのキノコは一度調べた覚えがあるのですが・・・すいません。)
ツアー

スカイマークさん「奄美ひとり占め」ページ開設

先日お知らせした、スカイマークさんの8月1日から奄美大島就航ですが、それに伴い奄美大島路線案内ページが開設され、その中から奄美大島を紹介する「奄美ひとり占め」というページが開設されています。 この中の金作原原生林の取材をお手伝いさせて...
ツアー

サクラランが満開

昨日は久しぶりに「湯湾岳コース」へお二人をご案内。南部(瀬戸内町)にご宿泊のお客様だったので、住用町マングローブパークの道の駅で待ち合わせてのツアースタート。 住用町新村から役勝川沿いに宇検村へ。アランガチの滝へ立ち寄る前に、...
ツアー

奄美地方、梅雨入り

梅雨の時期を告げる、イジュや月桃、コンロンカも咲きだしていましたが、GWが終わったとたんに奄美地方は梅雨入りとなりました。 といっても、今日は雨ですが、明日は晴れの予報です。 森の中は色んな花々がこれから咲くのですが、連...
ツアー

加計呂麻島、端から端まで

昨日はカケロマ島散策コースへお二人をご案内。お天気は少し曇り気味でしたが、暑すぎず、いい感じでした。 じっくり廻りたいというリクエストでしたので、ちょっと頑張って10:15の定期船で生間港へ到着。午前中は徳浜と諸鈍へご案内。安...
ツアー

GW中の予約状況

明後日からGW、連休が始まりますが、金作原探検コースとマングローブカヌーツアーを中心にかなり予約が入っており、既に満席となっている日もあります。 ホームページからも受け付けてはいますが、メイルを受信して処理するまでに時間差があ...
ツアー

快晴のマングローブ、でも、北風に苦戦

昨日の風雨から一転、快晴の朝となりました。 今日は旧暦の3月3日ということで、奄美大島のあちこちで海開きだったり、瀬戸内町とかは午後から浜下れなのでお店がお休みといったところが多いようです。 満潮の時間が早いのでいつもよ...
ツアー

新造船フェリーかけろま、初乗船、ところが・・・・

一昨日(6日)、カケロマ島散策コースでお二人の方を加計呂麻島へご案内してきました。なんと、今年9回目の加計呂麻島です。これだけの頻度で加計呂麻島へ行くのはちょっと記憶にありません。 先月末にご案内したように、新造船フェリーかけ...
ツアー

ツアー料金を改定しました

本日(4月1日)よりツアー料金を改定しました。 本日催行のツアーから適用されます。 よろしくお願いします。
タイトルとURLをコピーしました