自然

ツアー

海と山、ヘツカリンドウの花の違い

今日は強風の中、加計呂麻島ツアーへ行ってきました。当然ながら今年初。 昨日は強風でカケロマフェリーが欠航となったようです。今日の明け方も風の音がすごかったのでどうなるかと心配したのですが、無事催行できました。 強風のおか...
ニュース

アマミノクロウサギ等の「保護増殖事業10ヶ年実施計画(2014年-2024年)」

ネットで奄美関連の記事をチェックしていると南日本新聞の記事に「アマミノクロウサギ繁殖へ10カ年計画 環境省」を見つけました。残念ながら詳細は読めません。 それではと検索してみると、那覇自然観察事務所のサイトに詳細が、奄美野生生...
フォトギャラリー

アリモリソウ

昨日はお休みだったので、笠利町へお墓参りに。 お天気がよかったので、その帰り道に龍郷町・長雲峠にある自然観察の森へ行ってきました。 龍郷町瀬留から長雲峠の坂道を登り始めると道端にはヤマヒヨドリバナがたくさん咲いていて、自然観...
フォトギャラリー

ヒカンザクラも狂い咲き

金作原原生林へ向かう奄美市名瀬知名瀬集落裏の農道沿い、ふと見るとヒカンザクラの花が咲いていました。 瀬戸内町清水の運動公園でも咲いていたようですが、スモモの花と同様に台風で塩害で葉っぱが潮焼けして落ちたせいでしょうか。
ツアー

ヤマヒヨドリバナにアサギマダラ

今日の午後からの金作原探検コース、帰り道に知名瀬集落と里集落の間の奄美中央林道を通ってみました。 この尾根道は10月末頃から日当たりのいい場所ではヤマヒヨドリバナの群落があり、海を渡ってくるアサギマダラを多く見ることができるの...
フォトギャラリー

久しぶりにカゴメラン

昨日の金作原原生林ツアー、久々に道端でカゴメラン(金作原原生林ブログへのリンクです。)の花を見ることができました。 というのも、ここ数年はリュウキュウイノシシが餌を探すために道端を掘り返してしまい、カゴメランの群落地があちこち...
フォトギャラリー

2年ぶりにモダマの莢が出来ました

奄美市住用町東仲間のモダマ自生地、2年前の夏に台風15号で大きなダメージを受けてから実がつくことがなく、おおきな莢も見ることは出来ませんでした。 少しづつですが回復してきたモダマ自生地ですが、昨日、ガイド仲間がFacebook...
フォトギャラリー

クモの季節

今朝の金作原原生林で撮影したオオジョロウグモです。 これから秋は、このオオジョウロウグモを始め、色んなクモがあちこちにたくさん網を張り、冬の産卵に向けて一生懸命餌を採ろうとしています。 これからの季節は特に海岸線沿いが多...
ツアー

山は秋の気配

今日は湯湾岳コースへ行ってきました。 まだマングローブへ行ってなくて、滝を多く見たい、というお客さんからのリクエストでしたので、まずは住用町でフナンギョの滝、モダマ自生地、そしてマングローブ。次は宇検村へ入り、湯湾岳を一望する...
フォトギャラリー

ヒカゲヘゴをパノラマで

台風11号が過ぎた後、すっきりと青空とはいかず、雨が降ったりやんだりの連続でしたが、今朝の金作原原生林は晴れてくれました。 写真はメインスポットのヒカゲヘゴです。上下のコントラストがおかしいのはスマホの標準カメラでパノラマモー...
タイトルとURLをコピーしました