シマ巡り 奄美の落葉樹の森(大和村) 「奄美大島探検図 Vol.26 2011年新春号」が出来上がったので、昨日は北大島、今日は南大島と配達してきました。 まだ一部しか届いていないので、全てのお店へ配達するのは年明けになりますが、島内の宿泊施設のほとんどで手に入ります。 ... 2010.12.29 シマ巡り自然
サイト紹介 来年の花粉シーズンは是非、奄美へ 花粉症の方には恐ろしい記事が出てました。 産経ニュース:花粉飛散量、今春と比べ東海・近畿は10倍以上 環境省が来春の予測発表 環境省は24日、来春のスギ・ヒノキの花粉の総飛散量が、今春と比べて東海や近畿地方で10倍以上となるなど多く、例... 2010.12.28 サイト紹介自然
奄美大島探検図 明日から奄美大島探検図 Vol.26 2011年新春号配布 ようやく雨もあがり、昨日からの会社の大掃除が終わりました。 事務所1階は模様替えしてかなりスペースがとれました。ツアーをお待ちいただく時にこれまで座っていただくことができませんでしたが、少しは席がご用意できたかと思います。 で、「... 2010.12.27 奄美大島探検図
テレビ・ラジオ あまみFMディ!で「ディ!ディ!」放送! 12月15日に東京で行われた奄美大島豪雨災害チャリティライブ「ディ!ディ!」。 同時にUstreamで中継されたのをご覧になったでしょうか。視聴者数は最終的に4400人を越えてました。 あの時、聞けなかった方、実はなんと!あま... 2010.12.26 テレビ・ラジオ
イベント 本土復帰記念日 (出典:詳細はWikipediaのページへ) 今日、12月25日は奄美群島が日本本土復帰の日です。 毎年、この日のことを忘れないようにと「日本復帰記念の日の集い」が行われていますが、今日は残念ながら雨のために屋内で行われるようで... 2010.12.25 イベント
1020水害 水間製糖、操業中! 久々に水間製糖に立ち寄ってきました。豪雨災害後、初めてです。 豪雨災害で近くの川を崩落した山がせき止めてしまい、濁流が近くを流れて水間製糖の前の国道にかかる橋の手前を大きくえぐりました。 災害直後に国道から見ていた限りは大きな影響... 2010.12.24 1020水害食
サイト紹介 奄美市プレミアム商品券(ほーらしゃ券) 12月8日からですが、今年も奄美市プレミアム商品券(ほーらしゃ券)が販売されています。 奄美市のホームページの告知ページはこちら。 【商品券概要】 ○5,000円で5,500円分(500円の商品券11枚で1セット)の商品券がご... 2010.12.22 サイト紹介
自然 久々に金作原原生林 まずはニュース。加計呂麻島から島全体の問題となったチップ工場&森林伐採問題ですが、企業側が森林伐採を休止するということが明らかになりました。しかし、伐採がすぐには行われないというだけです。詳しくは会のブログをご覧下さい。 久々に行... 2010.12.21 自然
シマ巡り クリスマスにいかが? 夢紅さんのブログでクッキーを作っている記事を見ていましたが、昨日、空港への帰り道に立ち寄ると道端で販売していました。(夢紅さんのブログでも紹介されています) 送信者 シマ巡り201011 売っていたのは、手作りクッキーの詰め合わせや... 2010.12.20 シマ巡り
奄美大島探検図 「奄美大島探検図 Vol.26 2011年新春号」印刷へ 「奄美大島探検図 Vol.26 2011年新春号」の作成作業が終わり、印刷所へ出しました。 配布開始は12/28頃を予定しています。 先にPDF版をホームページにアップしてありますので、配布開始前に必要!という方はダウンロード... 2010.12.15 奄美大島探検図