環境観光 森の保水力 今日の地元紙・南海日日新聞で報じられましたので、「奄美の自然と景観を守る会」のブログでご紹介していますが、奄美市がチップ工場の親会社へ住民説明会の開催と計画の一時凍結を文書で求めました。 住用村市集落で一部伐採が行われてしまいましたが... 2010.09.11 環境観光自然
食 サツマイモの茎は奄美でも食べます 昨夜、なにげに見ていた日本テレビの「ヒミツのケンミンSHOW」で、高知県の「ケンミンの秘密」として「高知県民は、サツマイモの茎が大好物!?」というのをやってました。 サツマイモといえば鹿児島、ということで鹿児島県でインタビューをしてい... 2010.09.10 食
サイト紹介 10月からのJAL STAGE お近くの旅行代理店などで配布していますが、年間通じて利用しやすい奄美へのパックがJAL STAGEです。 以前、屋久島と奄美で1冊だったものが、九州全体で1冊になり奄美に関するツアーもこの中に入ってしまって、探しづらくなっていましたが... 2010.09.07 サイト紹介
シマ巡り 加計呂麻島東部もマツクイムシ 久々にカケロマ島散策ツアーに行ってきました。 雨が心配でしたが、行く先々で雨はあがり、古仁屋に戻ってくると高知山も加計呂麻島も土砂降り。でも港は曇りというラッキーなツアー。 あっという間に3ヶ月も加計呂麻島に行ってなかったのですが... 2010.09.06 シマ巡り
シマ巡り 横浜ベイスターズ秋季キャンプは奄美 もう既にご存知の方も多いと思いますが、横浜ベイスターズの今年の秋季キャンプが奄美市の運動公園で行われることになりました。 商店街は夏休み頃からご覧のように歓迎の横断幕。 送信者 島内めぐり201009 アーケード内もベイスターズ... 2010.09.04 シマ巡り
交通情報 11月からのJAL東京便は時間帯変更 昨日知ったのでTwitterで先に書いたのですが、11月からの東京-奄美便は時間帯が大きく変更になります。 これは8月の南日本新聞で報じられているように鹿児島-奄美便がすべてJACになり、ジェットからすべてプロペラ機となることに伴なう... 2010.09.03 交通情報
シマ巡り 台風7号接近中 熱帯低気圧が台風7号になって琉球列島に向かってます。 8/30 15:00現在の予報では24時間後に沖縄本島を直撃するルートで、台湾の西にある台風6号も東シナ海で待ち合わせするかのようなルートになっています。ご注意下さい。>気象庁の台... 2010.08.30 シマ巡り環境観光
サイト紹介 森の秋の気配とiPadアプリ「LOST WORLD」 森はもう秋の気配が見れます。 これはヒカゲヘゴに生えたハシカンボク。 送信者 島内めぐり 道端にはナンバンギセル。 送信者 島内めぐり 話題はがらっと変わりますが、iPhone/iPad用のアプリ、奄美の自然を紹介して... 2010.08.29 サイト紹介シマ巡り
シマ巡り 増水+引き潮のカヌーは辛い 昨夜から”なんじゃこりゃ”というぐらいの豪雨が続いてますが、台風にまではなりきれないけど低気圧が沖縄の下にある影響です。 人員の配置の関係で干潮に向う時間帯の午後にマングローブカヌーへご案内。 昨日からの雨で川は増水して、さらに引... 2010.08.27 シマ巡り
シマ巡り 手乗り海亀 知り合いから本人たちは船釣りに行くので、家族を1日案内して欲しいということでご案内してきたのですが、金作原へ入ったとたんに土砂降り。 そうそうに山を降りて大浜へ。 こんどは照りつける陽射しに負けて奄美海洋展示館へ。 海洋展示館... 2010.08.26 シマ巡り