環境観光 過去と同じ後悔を繰り返すのか 先日、自然保護団体5団体が奄美市議会に陳情書を提出したことが地元新聞で報じられていましたが、今日、加計呂麻の住民の会が瀬戸内町長宛に公開質問状を提出しました。詳しくは上記リンクをご覧下さい。 色々と動きがありますが、住民の会と自然保護... 2010.06.08 環境観光自然
環境観光 奄美の自然は蘇ってきているのでは? 昨夜は、奄美の妖怪であるケンムンを信じている人の集まり=ケンムンが住むような自然を残そうというケンムン村の例会に参加してきました。 伐採問題に端を発した「奄美の自然と景観を守る会(仮称)」を昨日の11団体集結で提案しましたが、活動が始... 2010.05.30 環境観光
環境観光 伐採問題に11団体が集結 徳之島の米軍基地問題に関する集会が午後4時から名瀬体育館で行われましたが、午後3時からは名瀬公民館で伐採問題に関する集まりが行われました。 加計呂麻島から始まったチップ工場・森林伐採問題ですが、奄美市住用町山間にチップ工場計画が持... 2010.05.29 環境観光
自然 植物の採取、動物の捕獲禁止立て札 まだ今日までは梅雨の中休みが続いています。 今朝、金作原原生林へ行ってみるとご覧のような看板が設置されていました。 植物の採取や動物の捕獲禁止の立て札です。 こういうのを設置しないといけないというのは寂しいですが、しかたな... 2010.05.28 自然
環境観光 森林伐採が奄美の観光に与える影響とは 今年1月に明らかになった加計呂麻島のチップ工場と森林伐採問題は地元住民や島外からの反対署名運動で一時凍結となりましたが、4月末に奄美市住用町山間にチップ工場建設の説明会が行われ、問題は加計呂麻島だけでなく奄美大島全体の問題となってきました... 2010.05.22 環境観光
環境観光 チップ工場企業側が奄美市に説明 昨日(5/19)の南海日日新聞と奄美新聞で報じられましたが、18日にチップ工場を計画している奄美チップセンターの親会社、大東海運産業が奄美市にチップ工場・森林伐採計画の説明を行いました。 説明で提出された資料はA4一枚。これは山間... 2010.05.20 環境観光
イベント 5/14は鹿児島で、5/16は東京で まずは加計呂麻の伐採問題を考える集まりのお知らせです。 ~加計呂麻の自然を守ろう~森林伐採に反対する加計呂麻住民の会:カケロマアクション514イン鹿児島を開催します! 5月14日(金)午後7時から鹿児島市中央公民館にて、加計呂麻の森林... 2010.05.11 イベント
環境観光 屋久島で実績「廃家電品・廃車の島外持ち出し」とは? 昨日の「チップ工場問題は奄美全体に」で疑問を感じた、”不要な家電品や車の回収。屋久島でもやっている”という点について調べてみました。 すると次のような資料がネット上にありました。 AMAMI News Letter NO.5 ... 2010.05.01 環境観光
環境観光 チップ工場問題は奄美全体に 昨日、住用町山間集落でのチップ工場住民説明会についてTwitterで山間集落にお住まいの方から質問があって、単に「観光」といってもわからないなということで、ちょっと考えをまとめようかと考えていました。 しかし「チップ工場」とか「伐採問... 2010.04.30 環境観光
未分類 快晴なので日向は暖か… 快晴なので日向は暖かくなってきたけどやっぱり風が冷たい。#amami ブログ更新しました。FriendFeedやめようかな。WordPressのプラグインの機能を使うか。 2010.04.29 未分類