シマ巡り イルカンダとタンギョ(滝) 今、島内ではあちこちでイルカンダ(別名:ウジルカンダ)の花が咲いています。 写真は知人に教えてもらい、笠利町で初めて確認したもので、大笠利の秋葉神社とその近くの川上集落への道沿いにあります。GoogleMapでご覧ください。 他には... 2021.04.08 シマ巡り自然
シマ巡り Eバイクで奄美トレイルとかどうでしょう 新聞記事等で紹介されていましたが、龍郷町が電動アシスト付き自転車の貸出を開始しています。 ただ、詳細がわからず、記事の中にも専用フォームから申し込みとかありますが、よくわかりません。 たまたま、同級生が役場の担当箇所にいたので聞いてみる... 2021.03.18 シマ巡りツアーフォトギャラリー旅行情報
ツアー 鹿児島県「奄美群島の自然・魅力再発見事業」 鹿児島県は「奄美群島の自然・魅力再発見事業」として、令和2年12月29日から令和3年2月28日の期間で、以下のような事業を行います。 県では,奄美群島の住民の方々に地元の自然環境の良さや魅力を再認識していただくため,奄美大島,喜界島,... 2021.01.05 ツアーニュース旅行情報
フォトギャラリー アダンにクワガタのペア アダンにクワガタのペア ある作業のために海岸線のアダンの完熟した実を探していたところ、甘い香りがして、オレンジ色の完熟したアダンの実がボロボロと落ち始めていました。 よく見ると、立派なアゴをもったオスのクワガタの姿。よく見ると、... 2020.10.07 フォトギャラリー自然
ニュース GoToトラベル地域共通クーポン使えますよ 地域共通クーポン取扱店舗ポスター掲示 GoToトラベル事業の地域共通クーポンが10月1日から利用開始になりますが、当社でも地域共通クーポンの取扱店舗として早速、9月15日に申請、20日には承認され、本日スターターキットが届きました... 2020.09.28 ニュースフォトギャラリー
フォトギャラリー モダマも無事に実ってます モダマの莢(サヤ) 先日、マングローブカヌーツアーへ行った時に、満潮の時間が少し遅いというのもあり、久々に住用町東仲間のモダマ自生地へ行ってみました。 ガイド仲間からのネット情報で数年ぶりにモダマの莢(サヤ)が出来ていると聞いて... 2020.09.20 フォトギャラリー未分類自然
ツアー ツアー再開します(台風10号の影響は小) 金作原探検コースは本日より通常のご案内を再開します。また、マングローブも大きなダメージは無かったようで、今朝からツアーを再開しています。 2020.09.08 ツアーニュースフォトギャラリー天気
フォトギャラリー 旧盆の迎え。台風は? 今日は旧暦の7月13日、奄美大島のほとんどの集落では旧暦でお盆をしますので、今日が迎えの日です。 沖縄も旧暦で行うのですが、ちょうど台風9号が襲来してきていますが、沖縄直撃! 奄美もどうかと心配していたのですが、Windyの予想では... 2020.08.31 フォトギャラリー天気未分類