イベント 3/16:報告会「奄美の里山と民家を探る。」 3月16日に奄美市名瀬の名瀬公民館にて16:00より18:00まで「奄美の里山と民家を探る。」という報告会が行われます。 右のチラシによると、これは筑波大学里山居住研究会の奄美大島研究報告会として開催されるようです。 F... 2014.03.14 イベントフォトギャラリー
ツアー 新緑の季節 明日まで寒い日(といっても、最低気温が10度ほど。北の方々には怒られそうですが)のようですが、その後はようやく気温が上がりそうです。 写真は先日(6日)の加計呂麻島、佐知克から秋徳への山道を秋徳側へ下ってすぐの山々です。 ... 2014.03.10 ツアーフォトギャラリー自然
ツアー ベタ凪晴天のマングローブカヌーツアー 今朝はベタ凪、そして晴天で満潮が午前11時というベストの条件の中でマングローブカヌーツアーへ行ってきました。 女性の方3名でしたので体力を確認してロングコースへ。こんな好条件の時にロングコースへ行かないと。 ある程度カヌ... 2014.02.22 ツアーフォトギャラリー
シマ巡り 吹雪花 金作原原生林ツアーの行き帰りに朝仁トンネルの長浜側、奄美文化センターの駐車場への道の入り口のお宅の庭にあざやかな水色の花が咲いています。 先日から、園芸種だろうけど何という花かなと気になりつつもそのままでした。 今日、F... 2014.02.20 シマ巡りフォトギャラリー自然
ニュース Zorpiaからのメイルにご注意を! 奄美ネタでは無いのですが、スパムメイルに関する情報です。心当たりの方はお気をつけください。 Zorpiaというサイトから”This a new message from 知り合いの名前"というタイトルのメイルが届いた場合には、メイル本... 2014.02.14 ニュース
フォトギャラリー ヒカンザクラに彩られた島尾敏雄文学碑 今月は加計呂麻島へ行く機会が多く、昨日までに4回行ってきました。すべてツアーです。 呑ノ浦の島尾敏雄文学碑の手前にあるヒカンザクラが満開になっていましたが、写真を撮りそこねていて先日、ようやく撮影しました。ピークはちょっと過ぎ... 2014.02.11 フォトギャラリー自然
ニュース 祝!大島高校、甲子園出場 既に多くのサイトで紹介されていますので、ご存知の方も多いかと思いますが、奄美大島の奄美市名瀬にある大島高校が鹿児島県の離島として初めて甲子園出場となりました。 地元新聞の南海日日新聞社では応援メッセージを募集していて、後日特集号に可能... 2014.02.06 ニュース
ツアー ヘツカリンドウ 1月31日からは移住体験ツアーで、加計呂麻島・大和村と巡る3泊4日のツアーの添乗しましたが、昨日は加計呂麻散策ツアーとして日帰りで加計呂麻島へ3日間に2度めの訪問でした。 移住体験ツアー中は暖かいというより暑い陽気でしたが、ツ... 2014.02.05 ツアーフォトギャラリー自然
フォトギャラリー 名瀬測候所がヒカンザクラの満開を観測 Twitterに「名瀬測候所がヒカンザクラの満開を観測」とあったので、名瀬測候所のサイトを見てみると、ありました。開花は16日だったのですね。 名瀬測候所のサイトからリンクされている気象庁のさくら開花状況のページを見ると沖縄県... 2014.01.31 フォトギャラリー自然