ニュース 祝!加計呂麻島、諸数が開通 台風で崩れて長らく通行止めだった加計呂麻島の諸数集落が通行できるようになりました。 奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG:25日19時、諸数、開通♪ 奄美大島瀬戸内町観光協会 加計呂麻島・請島・与路島 こころゆったり島時間:生間-諸... 2012.09.27 ニュース交通情報
ニュース 奄美大島のバス路線は道の島交通のホームページで GoogleMapでバス路線の乗継情報が見れるようになったそうですが、記事を見ると(当然ながらかな?)奄美大島のバス路線はサポート外です。 Google Japan :Google乗換案内にバスルート登場 そうだよな~と思いつつ... 2012.09.25 ニュース交通情報
ツアー タネガシマムヨウラン 台風16号の影響で倒木や崩落によって通れなくなっていた林道ですが、奄美市農林課の方々の整備により、昨日より通常ルートが通行可能となっています。 さらにバスの通行を妨げていた倒木のアーチや倒れ掛かって危険だった木々、歩いての散策路に倒れ... 2012.09.24 ツアーニュースフォトギャラリー
シマ巡り 台風後の湯湾岳周辺の状況 今日は台風15号・16号の後、初めて湯湾岳コースへ行ってきました。 昼食をどこにするかによってルートを決めるのですが、年配のお客さんということと、昨夜偶然お店でお会いしたときにあまりハードじゃないコースということでしたので、宇検村湯湾... 2012.09.21 シマ巡りツアーニュースフォトギャラリー交通情報
シマ巡り 諸鈍集落内の小さな住人 先日から瀬戸内町を中心に活動しているスローガイド奄美さんのTwitterへの書き込みに可愛い手造りの木製人形が木の枝に乗っかている写真がちょくちょく流れていて気になっていましたが、先日、カケロマ島散策コースのご案内で加計呂麻島を訪れた時にス... 2012.09.20 シマ巡りツアーフォトギャラリー
ツアー 台風16号後の金作原原生林 いつも利用しているルートはまだ不通ですが、昨日からもう一つのルートが通行可能となっていて、今朝、金作原原生林へご案内に行ってきました。 心配していたほどのダメージは無く、メインのヒカゲヘゴは今回もご覧のようにほぼ無傷です。 気持... 2012.09.19 ツアーニュースフォトギャラリー
ニュース 金作原原生林への道は再び通行止め 心配していた台風16号は、猛烈な台風でしたが奄美大島の西を通過する時には速度をグンとあげたためか、強風の吹き付ける時間も短くすみました。 しかし、台風一過の今朝、金作原原生林へと、いつも使うルートの知名瀬からの農道に入るとご覧のとおり... 2012.09.17 ニュースフォトギャラリー
フォトギャラリー 台風16号対策、完了! 今夜から明日にかけて猛烈な台風第16号 (サンバ)が通過する予報です。905hPaで中心付近の最大風速55mで最大瞬間風速70mです。 今月始めの台風15号に続いて事務所を台風対策しました。前回、数年ぶりに設置したコンパネ。年に複数... 2012.09.15 フォトギャラリー天気
フォトギャラリー 八月踊りのシーズン これから奄美は八月踊りのシーズン、今月から奄美市名瀬の市街地にある公園ではあちこちで八月踊りが行われます。 本来は各集落で行われるのですが、奄美市名瀬はいわばリトルTOKYO。島内の各集落の出身者が”郷友会”という集まりを持っていて、... 2012.09.14 フォトギャラリー
ツアー 森にバットマンのマーク? 午後から金作原へご案内。 お客さんが道端で”何ですか?これ。チョウ?”というので見てみるとバットマンのマークのような黒い物体。 よく見てみるとアゲハのペアでした。 多分、模様からジャコウアゲハでしょう。往路で見つけて、折り... 2012.09.12 ツアーフォトギャラリー