シマ巡り 豪雨の爪あと(観光には影響小) 色んなブログで25日の豪雨の爪あとを見ていましたが、今日、所用で龍郷町手広まで行くことがあり実際に見てみるとかなりの被害だったことがわかります。 特に龍郷町浦は屋入峠旧道から流れ込んだ水がりゅうゆう館へと役場側へと流れ込んだんでしょう... 2011.09.30 シマ巡り天気
自然 奄美大島は昨夜から豪雨 送信者 Instant Upload 昨日、天気予報は午後から雨でしたが降らずに金作原原生林ツアーものんびりと楽しめましたが、夕方から降り始めた雨が段々と強くなり始めました。写真は金作原原生林で咲きかけのリュウキュウサギソウです。 ... 2011.09.26 自然
自然 台風一過の秋空 迷走台風15号は奄美ではほとんど目立った被害はありませんでしたが、北上して関西から東北にかけて大きな被害を出しました。 被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。 今朝の奄美は24度と涼しい朝になりました。 空もスコーンと抜け... 2011.09.22 自然
自然 オキナワウラジロガシのドングリストラップ 金作原原生林には折り返しのポイントにオキナワウラジロガシの大木があります。 板根(ばんこん)とか板状根(ばんじょうこん)と言われる板状の巨大な根っこが特徴ですが、もう一つがこれから秋に実るドングリ。 ご案内中には所有しているものを... 2011.09.17 自然
シマ巡り 油井の豊年踊り 12日から3日間、沖縄からの琉舞の方々をご案内しましたが、初日は11:25のRAC便で到着なので金作原原生林でもご案内の予定でした。 しかし、この日は瀬戸内町油井集落の豊年祭が午後2時から行われるということを同行する奄美の琉舞の方から... 2011.09.15 シマ巡りツアー
サイト紹介 奄美群島UIOターン支援協議会 今日の午前中まで3日間、沖縄の琉舞の方々をご案内でした。 初日は油井の豊年祭もじっくり見れたのですが、その模様は後日。 今日は午後から「奄美群島UIOターン支援協議会」の第一回会議に参加してきました。 奄美群島広域事務組合... 2011.09.14 サイト紹介
天気 今年は台風当たり年 当たり年というか、子供の頃は9月というといつもこんな感じだったような気もしますが。 心配していた台風14号は奄美の北を通過しましたが、勢力は弱くて、ほとんど影響がありませんでした。 しか~し、太平洋上には再び熱帯低気圧が発生、... 2011.09.10 天気
ツアー のんびりマングローブカヌー 昨夜の夜の野生生物観察コースでは、まだまだホタルが乱舞!。アマミノクロウサギにもたくさん会えました。 今日は午後からマングローブカヌーへご案内。 ちょうど15時頃が満潮だったので、ロングコース。 細い水路から一番先端に抜けると... 2011.09.06 ツアー
イベント 寸止海峡、明日、決勝! 10代のバンドによる夏フェス、閃光ライオット2011の決勝が、いよいよ明日(4日)です。 1万組の出場者の中から10組のファイナリストに選ばれたのが奄美の高校生バンド、寸止海峡です。 ちゃんとアーティスト紹介ページもありますよ。 ... 2011.09.03 イベント
ツアー フォレストポリスでトカゲ三昧 今日は晴天かとおもいきや、いつ雨が降るのかなという曇り空で、湯湾岳周辺も蒸し暑い一日でした。 小学5年生の男の子のリクエストでフォレストポリス内でトカゲ探し。 写真のキノボリトカゲをはじめ、奄美に生息している全てのトカゲを見ること... 2011.08.31 ツアー